保険診療・料金表(保険証の種別、症状にもよります。ご相談下さい。)
打撲、捻挫、挫傷、スポーツ外傷、寝違い、ぎっくり腰、腱鞘炎などの急性期症状・亜急性期症状 (骨折・脱臼は医師の同意が必要です)
一部負担金割合 | 初検料 | 2回目以降 |
---|---|---|
1割負担 | 220円~470円 | 60円~190円 |
2割負担 | 440円~940円 | 100円~380円 |
3割負担 | 670円~1420円 | 150円~570円 |
各種医療証 | 0円~200円 |
---|---|
自賠責・労災 | 窓口負担金0円 |
鍼灸保険 | 医師の同意を得て適応。詳細は受付まで。 |
※部位数によって金額が変わります。
※新たに別部位の負傷をした時、また1か月を経過した場合には、初検料が発生します。
※各種医療証は保険証と一緒にお出しくだされば適用になります。
健康保険は急性期・亜急性期(負傷後2週間以内)の症状に適用されます。
まず、症状が保険適用かどうか、柔道整復師の院長が総合的に判断致しますのでお気軽にご相談下さい!
当院では保険診療の場合、負傷部位に手技療法は致しますが、慰安的な指圧マッサージは行いません。
自費診療メニュー・料金表(完全予約制すべて税込)
頭痛・腰痛・背部痛・膝痛・坐骨神経痛・腱鞘炎・肩こり・五十肩などの慢性疾患全般、自律神経失調、ストレス性の疼痛、しびれ、麻痺など
- 初回ご希望の方には、メドマー10分、又はウォーターベッド10分サービスします。
- 当院の保険診療と併用の方は2回目以降の料金から保険診療代を差し引きます。
- 過去、当院にご来院の患者様はすべて2回目以降の料金になります。
- 幼児・学生さんは、全コース20%オフ。
指圧あん摩マッサージ・関節調整
筋バランス調整コース 初回 3000円
2回目以降 2000円 (20~30分)
(問診・検査・筋バランス調整・カウンセリング)
お身体の不調を診て電気治療後、関節可動域の調整、指圧マッサージ療法で調整いたします。
☆5回分チケット 10000円
☆10回分チケット 19000円
(2000円お得!)
鍼治療
痛みの治療 基本コース 初回 6000円
2回目以降 5000円 (50分)
(問診・検査・物理療法・鍼治療・カウンセリング)
「肩こりと腰痛」「頭痛と肩甲骨周辺の痛み」など、2部位の症状を同時に改善したい場合に鍼治療にて施術します。
痛みの治療 局所コース 初回 4000円
2回目以降 3000円 (40分)
(問診・検査・物理療法・鍼治療・カウンセリング)
「五十肩」や「腱鞘炎」「首コリ」など、1部位のみの局所集中鍼治療です。
トリガーポイントコース 初回 8000円
2回目以降 7000円 (70分)
(問診・検査・物理療法・鍼治療・カウンセリング)
2部位の症状が重く充実した改善を必要とする場合、関連する筋緊張へのアプローチが必要となります。根本治療をご希望の方にお勧めします。
全身改善コース 初回 10000円
2回目以降 9000円 (90分)
(問診・検査・物理療法・鍼治療・カウンセリング)
自律神経調整治療と共に、全身の痛みをバランスを診ながらオーダーメイドでじっくり時間をかけて鍼治療致します。ご要望はすべてお伺いいたします。
●ワンポイント鍼治療 鍼 1本 300円
少ない本数(1~9本)をご希望の方に。
●美容鍼 2400円~
お肌の血流を改善し、くすみのないハリのあるお肌を実感できます。
●花粉症対策鍼治療 2000円
総合治療
局所調整治療コース 初回6000円
2回目以降 5000円 (50分)
(問診・検査・物理療法・鍼治療・筋バランス調整・カウンセリング)
「頭痛」や「膝痛」「首コリ」など、1部位のみの局所集中鍼治療と、その他気になる箇所に関節可動域の調整、指圧マッサージ療法で調整いたします。
総合調整治療コース 初回8000円
2回目以降 7000円 (70分)
(問診・検査・物理療法・鍼治療・筋バランス調整・カウンセリング)
「自律神経失調の調整」や「肩こりと腰痛などの2部位の症状」を鍼治療で改善し、関節可動域の調整、指圧マッサージ療法で調整いたします。
テーピング療法
●1箇所 300円~
※幼児・学割料金 100円~
各種治療機器
●干渉波電気治療器
・5分~20分 (治療代に含む)
・一般の方 10分 500円
●ウォーターベッド
・1回10分 100円(当院の治療を受けた方)
・一般の方 1回15分 300円
●メドマー(足空気圧治療器)
・1回10分 100円(当院の治療を受けた方)
・一般の方 1回10分 200円